長野県/バレーボールクラブ/バレーボールスクール/OPPORTUNITY BOARS
杉山嵩樹
ゴールデンウィークも終盤
このお休みをどのように過ごしていますか?
中体連、インターハイ予選が間近に迫ったバレーボーラーは
部活に打ち込んだのではないでしょうか?
私は3チームのレッスンに行ってきました。
3チームともにバレーボールと真剣に向き合い、とても一生懸命練習していました。
- コロナで中々練習ができない
- 休日の部活動の在り方が変わってきた
- 顧問の先生が移動になり、専門外の先生が顧問になった
- 中学から始めたけど勝ちたい
- バレーは専門ではないので指導の勉強をしたい
このような悩み、問題を抱えていました。
このような悩みを抱えている学校(チーム)沢山あると思います。
そんな学校(チーム)に少しでも自信やバレーボールの楽しさ
夢や目標を達成するための『きっかけ』作りをしていきたいと思っています。
今回レッスンの依頼をしてくださったチームや、グループの子供達は
- もう大丈夫!絶対上手くなれる!
- スパイクが強く打てるようになった!
- サーブレシーブの時にどこを意識すれば返るのか具体的にわかって、それを意識したらびっくりするほど上手く行ってびっくりした!
- 新しい練習メニューが新鮮で楽しかった
- もっともっと教えてほしい、すごく楽しかった
などのお言葉をいただきました。
お父さん・お母さんからは
- コロナで気持ちが落ちていたけど久しぶりに楽しそうにバレーボールしている姿を見れてよかった
- 子供から『絶対大丈夫!上手くなれる!』と力強い言葉が聞けて嬉しかった
- 難しいことにもチャレンジする姿に感動した
などのお言葉をいただきました。
先生、指導者の方々からは
- 子供達がこんなに楽しそうにバレーボールをするのを見て、自分も引き出したいと思いワクワクしました
- 自分が知らないシステム、コンビネーションを教えていただけて勉強になりました
- 子供達の可能性を引き出せていないことを知ることができて勉強になりました
とお言葉をいただきました。
このブログを読み同じような悩みや問題を抱えているならば
ぜひ一度ご相談ください!
関わる全ての子供達を笑顔にして、夢や目標を達成するためのお手伝いをします!
不可能なんてない!